SNS投稿ツールFollowrの初期設定方法について

image

こちらの投稿でご案内したSNS投稿ツールの提供が開始しました。登録されているメールアドレスに英語でアカウント開設の案内が英語のメールで届きますので、ご確認をお願いいたします。

アカウント下記のような英語のメールが届きます。「Accept Request」というボタン・リンクをクリックするとログインができます。

*迷惑メールや誤って削除しないようにご注意ください。

image

するとこのようなWebサイトのURLが聞かれますので、ブログや公式サイトなどブランドメッセージやあなたらしさ、会社らしさ、配信したいSNSアカウントに近いサイトのURLを入力して「Continue」をクリックします。WEBサイトが内場合にはSkipで進むことも可能です。

image

WEBサイトを入力すると自動的に会社の情報が反映され、SNS投稿に活用されます。手動で入力しても大丈夫ですし、日本語も対応しています。

image

ブランドボイスも同様です。自分で入力してもOKです。日本語もOK。

image

ロゴなどもお好みにあわせてご調整ください。

image

管理画面からも設定変更可能です。あとでも編集できるので仮で設定して進んでみるのがおすすめです。

image

SNSアカウントはこちらで追加できます。今後、対応SNSは増える予定もあります。

image

プロンプトは初期でも複数セットされています。自分で独自に追加も可能です。日本語でも大丈夫です。まずはいろいろなプロンプトで作成してみてください。

image
上部へスクロール